この記事では香港ディズニーでオープンした新エリア、アナ雪エリアの最新アトラクション「フローズン・エバー・アフター」を紹介します。ネタバレです!
主は絶叫マシンが苦手なのです。同類の方は下記3つの注意ポイントを意識して乗ってみてください!
2018年にフロリダのエプコットで「フローズン・エバー・アフター」体験済みなのですが、もうすっかり内容忘れてしまってて、ほぼ初見で体験しました。
エリア内のショップやレストラン、全体の紹介はこちらにまとめています。
【香港】最新エリアのグルメ?お土産?アナ雪エリアの全貌
Qライン
いざ中へ。


クリストフもスヴェンもいい顔してるねえ。さすがアイスマスター。

途中氷やにんじんが置いてあったり、、

お花がかわいいラインも楽しい。ランプも素敵だあ。

写真を撮るってことが掲示されてて焦り始めた。
(アトラクションの情報全く頭に入れてなくて絶叫苦手なわたしは軽くパニック。パリのアストロブラスターも写真撮られたし大丈夫と言い聞かせる)
いざライド
乗り物はカリブの海賊みたい。簡易なレバーが付いてます。

ラプンツェルみたいな雰囲気でスタート。

洞窟を抜けるとすぐオラフがお出迎え

動きも滑らか~
トロール達がエルサとアナの話しをしてる

トロールの会話終了後
注意ポイント1
この氷の塔に向けて登り始めます

ほんのちょっとだけ落ちます。ピューロランドレベルです。大丈夫。
(内心死んだと思った)
アナとクリストフが歌います。

(気分はイッツアスモールワールド、落ちなくて安堵~)
この氷の扉を抜けると

エルサが歌ってる場所に到着

注意ポイント2
ライドがエルサ前で停止(嫌な予感)
後ろ向きに落ちます。これが落ちる高さ。

こうやってみるとめちゃ低いんだけど後ろ向きだしちょっと怖かった涙
後ろ向きに進みます。
オーロラが見える星空が見えてくる。

注意ポイント3
雪男とこだまが登場します。

雪男の正面で少し間があり、後ろ進み終了と同時に落ちます。
これはちゃんとちょっぴり落ちます。写真も撮られます。
わたしは浮いた感覚があり怖かったです。急降下とか浮くのとか大っ嫌いですが、スプラッシュ程の高さではないためまだ許容範囲かなって感じです。カリブの海賊の少し長い版みたいな感じ。
怖いは怖いですが2回乗るくらいは許せる範囲でした。
落ちた後はアレンデールの城と花火

手繋ぎエルサアナとオラフの登場で終了です。

降りた後
出口を進むと撮られた写真が並びます。

フォトキー持ってる人は自分の写真下でかざせばOK
持ってない人はキャストに伝えればフォトキーもらえます。
ちなみに写真はモザイク加工なしでみんな普通にスマホで撮ってました。
出口の階段の絵も可愛い

階段降りるとショップに繋がってます。
最後に
基本的にはストーリーや歌を楽しみながらほんわか楽しめるライドアトラクションです。ただわたしくらいジェットコースター苦手な人からすると怖さはあると思います!
スプラッシュ、タワテラ、センターオブジアースNG、ビックサンダー、スペースマウントOKな人なら大丈夫だと思います。
せっかく香港に来たのであれば是非チャレンジしてみてください!
