映画「塔の上のラプンツェル」でラプンツェルとフリンが見上げた無数のランタンが夜空に浮かぶシーン、覚えていますか?
実は、あのシーンはタイのコムローイ祭り(ランタン祭り)からインスピレーションを受けたんですって!
作中
ディズニーの映画『塔の上のラプンツェル』は、ラプンツェルが自分の誕生日に空へと放たれるランタンを見たいという夢を追いかける物語です。
あの光景はまるで魔法のようで、一瞬にして現実を忘れさせてくれる力がありますよね!
タイのコムローイ祭りとは?
さて、その美しいシーンのインスピレーションとなったタイのコムローイ祭りを紹介します。この祭りはタイ北部のチェンマイで毎年11月に開催され、正式には「イーペン祭り(Yi Peng Festival)」と呼ばれます。
参加者は紙製のランタンに火を灯し、空へと放つことで過去の煩悩や悪運を手放し、新たな幸運を呼び込むと信じられています。
夜空に無数のランタンが浮かぶ光景は、まさに『塔の上のラプンツェル』のシーンそのものです!
ディズニーファンが楽しむコムローイ祭りの魅力
タイのコムローイ祭りに参加することで、ディズニーファンはあの魔法の瞬間を実際に体験することができます。ランタンを手に持ち、空に放つときのワクワク感は、まるでラプンツェルと一緒に夢を追いかけているかのようです。そして、ランタンが夜空に浮かび上がる瞬間は、映画のシーンが現実に重なる特別な体験になります!
実体験
わたしは2018年に参加しました!
コムローイ祭りに合わせ色々な旅行会社がツアーを作っていますが、飛行機と宿は自分たちで取り、その日だけのツアーに入りました!

甘いケーキみたいなのとお餅とコーヒーが配られました


ご丁寧にお弁当まで笑

こちらが現地会場です!
日が沈む前からお祭り!!

滲んで読みずらいですが、「approved(許可)」かな?

日本人がたくさんいるので日本語も至るところに




記憶が怪しいですがみんな食べ放題だった気がします

現地料理が食べられて嬉しい
日没まで待機して移動します
飛ばすところにはちゃんと椅子が用意されていました


そのあとは曲が色々流れて、ランタンには係の人が点けに回ってくれます

見たかった光景がしっかり見れました!!!!

このあと花火が上がったり、最高の体験になりました!
手厚いサポートがいっぱいありましたが両親もいたのでわたしは安心でした!
コムローイ祭りに向けた日本からの完全ツアーにしなかったおかげで
マレーシアやバンコクも楽しめてよかったです!
このコムローイ祭りでランタンを上げるにはチケットが必要となります。
このチケットを手に入れるのが結構至難の業
だからツアーに申し込むのも手なのです!
わたしが申し込んだツアーとは異なりますが、
今年も当日だけのツアーがいくつもあるみたいです!
チェンマイ コムローイ祭り「イーペンランナーインターナショナル 2024」
まとめ
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の世界を現実に体験できるタイのコムローイ祭りは、まさに夢が叶う瞬間です。ディズニーファンとして、この美しい祭りをぜひ体験してみてください!
一緒にタイの夜空へと旅立ちましょう!!