こんにちは
旅するねずみです!
もうすぐ、もうすぐみんな大好きなアトラクションが終わりを迎えますね、、
そう、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターです。
思い出の詰まったアトラクションで、考えるだけで泣けてきた、、
ほんとに寂しいです
今日はパリのアストロブラスターについて紹介します
YouTubeもよければどうぞ
そもそも
映画「トイ・ストーリー」のキャラクターであるバズ・ライトイヤーが登場し、
ゲストがバズの仲間となって宇宙の悪党、ザーグに立ち向かうストーリー
日本は東京ディズニーランド内にあるシューティングアトラクションです
海外はアナハイム、フロリダ、上海、パリにあります
昔は香港にもありましたが、マーベルに変わりました。
パリ外観
眩しいくらいかわいいフォルム

色味もレトロでかわいい
東京の入り口は大きめでファストパスラインとか最高に可愛いよね、
こちらはコンパクト
名前が少し違います
日本:アストロブラスター
パリ:レーザーブラスト
看板

ライン
中は同じような感じ

ラインに限らずだけどグリーンメンの登場率が非常に高い
バズより圧倒的にいる

ターゲットはお馴染み
グリーンプラネットの図なんて東京ないよね?
これはアトラクション内でも何度か登場するよ

いざライド

光線銃のところにひょっこりバズとグリーンメン

コンセプトもイラストもそこまで東京と変わらない

たまにこのバッテリー上がらないよなあとか

ザーグが飛んでる!とかなる
ちなみにこの火山は噴火します


最後はグリーンプラネット内に入ることに

ザーグ高めの位置に吊るされてる

最後もグリーンメン祭り

あ、写真撮影があるのが大きな違い!
10年前くらいに写真買ったんだけど、フレームが変わってた!
値段までは覚えていません、、、

ストアにもバズがいるよ
終わりに
東京のバズ・ライトイヤーのアストロブラスターは無くなっちゃうけど
海外にはまだたくさんあります!!
いや私も東京にあって欲しい気持ちでいっぱいです
完成しないパークはそういう寂しさを乗り越えなきゃいけませんね、、
(ミッキーマウスレビューも辛かったなあ、、、)