成田空港での待機時間を快適に過ごすために利用した、I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-についてレポートします。こちらのラウンジは、成田空港ターミナル2の国際線出発エリアに位置しており、手荷物検査後にエレベーターで4階に上がるとすぐにアクセスできます。プライオリティパスを使って利用できるラウンジということで、どんなサービスがあるのかも楽しみでした。

ラウンジの雰囲気
–場所: ターミナル2、国際線エリアの4階

- ラウンジは比較的小さめで、席の数は多くはないですが、静かで落ち着いた空間です。座席の配置は、広めのソファや背もたれの高い椅子が並び、リラックスできる雰囲気が漂っています。特に印象的だったのは、ジブリ作品やゴジラなど、日本のアニメや映画に関連するポスターが壁にずらりと並んでいること。日本らしさが感じられ、ファンにはたまらないポイントです。

食事とドリンク
ラウンジ内には、軽食がいくつか提供されていました。エアラインのラウンジに比べると豪華ではありませんが、旅行中のちょっとした腹ごしらえには十分です。

肉なしカレーや枝豆、おばんざい、みたらし団子、抹茶チョコレートなど

そして、ドリンクはコスタのコーヒーが飲み放題。こちらは嬉しいサービスで、コーヒーを飲みながらゆっくりと過ごすことができました。さらに、抹茶ラテも提供されていて、抹茶好きにはたまりません。

豪華さは控えめですが、心地よさ重視

エアラインのラウンジに比べると、豪華さは少し控えめですが、あくまで「リラックスできる場所」を提供することに重きを置いているように感じました。食事の種類や飲み物は限られていますが、気軽に利用できるし、何より静かな空間でゆっくり過ごせる点が素晴らしいです。

他のレストラン選択肢もあり
プライオリティパスを使って他にもレストランで食事をすることができるので、ラウンジ内の軽食では足りないという方には、別のレストランで食事を楽しむのもアリかもしれません。成田空港ターミナル2内には、洋食や和食、カフェなどさまざまな選択肢があります。
まとめ
成田空港ターミナル2のI.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-は、アニメ好きにはたまらない日本らしいデザインで、リラックスできる空間が広がっています。食事は軽食中心ですが、カレーやおばんざい、デザートなどがあり、さまざまな味を楽しめます。また、コスタのコーヒーや抹茶ラテが飲み放題で、旅の途中にちょっとした一息をつくには最適な場所だと思いました。
次回も成田空港で長い待ち時間ができた際には、また利用したいと思います。